雛人形の正しい飾り方とは?七段飾りの配置方法や保管の仕方を解説

雛人形の正しい飾り方とは?七段飾りの配置方法や保管の仕方を解説

3月3日は桃の節句と呼ばれており、日本では雛人形を飾る習慣があります。雛人形には子どもの幸せや健やかな成長という思いが込められております。とくに小さなお子さんがいるという家庭では、桃の節句に合わせて用意しておきたいという方もいるのではないでしょうか。今回の記事では雛人形の飾り方について、詳しく見ていきましょう。

雛人形の男雛と女雛の位置

雛人形には飾り方があります。雛段飾りでは男雛と女雛を主役にして並べていくものの、正しい位置がわからないという方もいるのではないでしょうか。ここでは男雛と女雛の飾り方についてご紹介します。

関西での飾り方

京都や関西の一部の地域では向かって左側に女雛、右側に男雛を飾ります。日本では日が昇る東側を上の位としているからです。

関東での飾り方

関東では向かって左側に男雛、右側に女雛を飾ります。関東では現在の皇室の立ち方に倣っているからです。現在の皇室ではヨーロッパのルールに合わせています。欧米では右側の人が位は高いとされています。英語で右を表す「Right」には正しい、正確という意味も含まれているのです。日本でも、現在では位の高い人が右側に立つという慣習を取り入れています。

飾り方の種類

雛段飾りでは男雛や女雛の他にも、さまざまな人形を飾ります。ここでは七段飾りにおける正しい飾り方について見ていきましょう。

二段目

新婦に仕える三人官女を配置します。座姿の官女がいる場合には、座姿の官女を中心に配置しましょう。一方で二人の官女が座姿のときは、立ち姿の官女を中心に配置します。お歯黒の官女ガイル場合には、中央に配置しましょう。

残りの官女については向かって右側に、長柄銚子という柄のある道具を持った官女を配置します。そして向かって左側に、加銚子という柄のない道具を持った官女を配置しましょう。

三段目

五人囃子を配置します。五人囃子とは宮中で演奏をする若者たちのことで、他の人形に比べると幼い顔に仕上がっています。五人囃子の並べ方は向かって右側から謡い・横笛、小鼓・大鼓・太鼓の順番です。飾り方がわからないときは、右側から左側につれて楽器が大きくなると覚えておきましょう。

四段目

随身を配置します。随身とは宮中の警護をする人たちのことです。年配の随身を、向かって右側に配置しましょう。向かって左側には若者の随身を飾ります。

五段目

仕丁(しちょう)を配置します。仕丁とは宮中に仕える雑用係で怒り・泣き・笑いなどの表情が描かれているのが特徴です。向かって仕丁の右側に桜、左側に橘を並べます。

六段目と七段目

雛道具を配置します。七段目の中央には重箱を飾りましょう。左右には御所車(ごしょぐるま)や、御駕籠(おかご)を並べます。一般的には向かって右側が御所車、左側が御駕籠です。

三段飾りや五段飾りの雛段飾りを用意する場合

雛段飾りには三段飾りや五段飾りなどもあります。三段飾りの場合には五人囃子までを飾りましょう。五段飾りの場合は、四段目には随身と仕丁、五段目には雛道具を飾ります。

雛人形の保管方法

雛人形は桃の節句の期間に飾ります。デリケートで繊細に作られているため、保管の際には丁寧に扱うようにしましょう。ここでは雛人形を保管する際のポイントをご紹介します。

容量を少なめにして保管する

ひとつ目のポイントは、保管する際の容量です。クローゼットに洋服や小物を詰め込みすぎると、湿気がたまりやすくなってしまいます。湿気がこもった状態で保管すると、カビが生える恐れもあります。保管する際には、隙間をできるだけ作るようにしましょう。

乾燥に注意する

ふたつ目のポイントは乾燥です。乾燥すると変色する恐れがあるため、エアコンやファンヒーターなどの温風や、冷風の当たりやすい場所を避けましょう。日の当たりやすい場所での保管には、色あせのリスクがあります。できるだけ日の当たらない場所に保管しましょう。

プラスチック容器での保管は避ける

保管方法としてプラスチック容器を利用する方がいるものの、湿気の対策には適していません。変色の恐れがあるため、専用の容器で保管するのがよいでしょう。

風通しをする

湿気によるダメージを防ぐためには、定期的な風通しがおすすめです。晴れた日には収納ケースから雛人形を出すのがよいでしょう。再び収納する際には、湿気に注意しながら丁寧にしまいます。

まとめ

雛人形には飾り方に関する決まりがあります。一つひとつの名称や特徴を押さえておくと、きれいに並べられるでしょう。

「有限会社伊川彫刻店」は、職人による手作りの雛人形を取り扱っている彫刻店です。機械を使わずに、一つひとつの作品を手彫りで作り上げています。

「有限会社伊川彫刻店」では高度な伝統技術を生かした、魅力的な作品を提供しております。雛人形の他にも木彫りの五月人形・表札・キッチン小物なども取り扱っており、オーダーメイドによる注文も可能です。木彫りの雛人形をお探しの方は、ぜひとも「有限会社伊川彫刻店」にお問い合わせください。

 

ページ上部へ